この宣言は、どういうことでしょうか?
内容を紐解いてみると、デザイン経営とは、「ブランド力向上とイノベーション力向上を両輪として、企業競争力の向上をはかっていく」ということだそうです。IDEOのデザイン思考がベースにあるのでしょう。
ビジュアルデザインなら視覚的に表現されたもの、ライフデザインという場合なら人生に目的をもって豊かに暮らすための方法論など…デザインと一言でいっても様々な捉え方、定義があります。今回の宣言では、「デザイン」とは、「企業が大切にしている価値、それを実現しようとする意思を表現する営み」と定義づけています。
なるほど、製品の外観の好感度を高くする、目を引くグラフィカルな表現をすることだけではなく「意思を表現する営み」なのですね。企業の場合、「意思」とは、経営理念やミッション、ビジョンです。それらを目に見えるカタチ、体験できるようなしくみに変換し、すべての企業活動において一つの軸をつくることが、これからの「デザイン」に求められているのではないでしょうか。
そして、最近、再び注目を浴びているのが「ブランド」です。本来のブランディングは経営理念を底面として、経営戦略、マーケティング戦略、ブランド戦略、実際の顧客体験というようにピラミッド状に積み重なっています。質の高いブランディングは、意図的に一貫性をもって継続的に各ブランド要素がお客様の「心」に届き、お客様のニーズが発生したときには競合他社に先駆けて真っ先に自社を選択するように設計されています。
これから企業をとりまく環境は、人口・労働力の減少、超高齢化社会の到来などこれまでにない困難な状況となっていきます。我々も経営理念〝「心が伝わる幸せ」をデザインする〟、使命である〝一緒に仕事をしたくなる会社づくり〟を旗印に、デザインがもつ潜在力や爆発力を信じ、お客様の理念や想いが社内外に浸透しブランド力向上に寄与できるように実践して参ります。